新型 BMW R 1300 RT
2025-05-08 - ツーリングを愛するすべての方へ BMW モトラッドは、根本から再設計したツーリングバイクとして、新型R1300RTを発表します。かつてないほどの快適性とパフォーマンスを融合させたこのモデルは、象徴的なRTシリーズの次世代モデルとして、再設計されたシャーシ、よりパワフルなエンジン、そして先進のエレクトロニクスを特徴としながらも、ロングツーリングの伝統を忠実に守り続けています。
かつてないほどワイドなポジションR1300RTは、長距離ツーリング、スリリングなコーナーリング、そして毎日の通勤など、あらゆるシーンで活躍する多用途性を追求して設計されています。改良されたエルゴノミクスコンセプトにより、ライダーはより前方にポジションを取ることで、快適性を損なうことなく、路面とのダイレクトな一体感を実現。フットレスト、シート、ハンドルバーの3角形が、洗練されたデザインで操作性を向上させ、タンデムライダーは、シート幅の拡大とレッグルームの拡大により、よりリラックスしたライディングを体感できます。
標準を再定義するボクサーエンジン心臓部には、BMW史上最もパワフルな量産ボクサーエンジンが搭載されています。排気量1,300ccの新型2気筒エンジンは、145馬力/7,750rpm、149Nm/6,500rpmのトルクを発生します。その結果、力強い牽引力、スムーズな走行特性、そして洗練された効率性が実現され、ダイナミックなツーリングに最適です。
次世代シャーシ全面的に刷新されたシャーシは、剛性の向上と最適なスペース活用を実現するスチールシェル・メインフレームを採用しています。新開発のアルミラティス・サブフレームが、従来のリアフレームに取って代わり、軽量化とマスの集中化を実現しました。
新型EVOテレレバーとEVOパラレバーリアサスペンションが組み合わさり、過酷なライディングコンディション下でも、卓越した安定性、正確なハンドリング、そして高い信頼性を実現します。さらに軽量化されたアルミホイール(従来比1.4kg軽量)が、俊敏性とレスポンスをさらに向上させています。
ダイナミック・シャシー・アダプテーション(DCA)電子制御式ダイナミック・シャシー・アダプテーション・システムは、ライディングに高い汎用性をもたらします。2つのサスペンション・モードが用意されています。ひとつは快適性を重視したもの。他方は、ステアリングヘッドアングルを深くすることで、ダイナミックなハンドリング性能を向上したもの。ライダーの好みに合わせてバイクをカスタマイズできます。さらに、自動プリロード調整とダンピング調整により、さまざまな荷重や路面状況でも最適なパフォーマンスを発揮します。
ASA:オートマチック・シフトアシスタントASAにより、BMWはライディングの快適性に新たな次元をもたらします。ギアチェンジは、クラッチ操作なしで自動的に行われるため、選択したモードに応じて、よりスムーズでリラックスした乗り心地、あるいはよりスポーティな乗り心地を実現します。マニュアルシフトも引き続き利用可能で、その場合もクラッチレバーの操作は不要です。
先進のブレーキング&ライダーアシスタンス標準装備のインテグラルABS Proは、コーナリング中でも安全なブレーキングを実現します。スポーツ志向のライダーには、チタンカラーのキャリパーを備えた高性能ブレーキシステムをオプションでご用意しています。
先進のアシスタンスシステムが、安全性を総合的に向上させます。アダプティブクルーズコントロール(ACC)、前方衝突警報、レーンチェンジアシスト、そして新開発の後方衝突警報システムが連携し、あらゆるライディングシーンで安心感を提供します。
最先端のライティングテクノロジーとインテリジェントなヘッドライトシステムR1300RTは、標準装備のフルLEDヘッドライトにより、優れたライティングを提供します。オプションのヘッドライトプロシステムは、アダプティブコーナリング機能を追加し、ライディングダイナミクスと積載量に基づいてヘッドライトの照射角を自動調整します。さらに、「アダプティブ・ライトモード」は、速度に応じてライトの照射角を最適化し、夜間の視認性と安全性を大幅に向上させます。
洗練されたエッジを備えた機能的なデザイン再設計された車体は、RTのアイデンティティを継承しながらも、よりモダンでスポーティな印象を与えます。ウインドシールドとエアデフレクターは、視覚的にも機能的にも刷新され、暖かい季節には通気性を高め、寒冷時や雨天時には優れた保護性能を発揮します。
ツーリングテクノロジーの新たなベンチマーク標準装備の10.25インチTFTディスプレイは、単なるダッシュボードではありません。ナビゲーションハブとして、そしてバイクの多彩な機能を制御するコントロールセンターとして機能します。新しいコネクティビティハブは、ヒーターベストやスマートグラスなどのアクセサリーを統合します。スマートフォンは、充電用のUSB-Cポートを備えた、アクセスしやすい通気性の高いコンパートメントに収納できます。
オプションのオーディオ・プロは、プレミアムスピーカーと高度なオーディオチューニングにより、高速走行時でも豊かなサウンドでライディングを豊かにします。お好みのサウンドトラックを聴きながら、長距離ツーリングもあっという間に過ぎていきます。
プレミアムラゲッジオプション標準装備の27リットルサイドケースはゆったりとしたスペースを提供し、オプションのVarioケース(最大33リットル)は、リモートロック解除、庫内照明、USB-C充電機能を備えています。トップケースは2種類用意されており、最大54リットルの容量を誇ります。さらに大型バージョンには、助手席用のヒーター付きバックレストも備わっています。
ニュースに戻る